セラミック治療

HOME > 自由診療 > 歯の審美治療 > セラミック治療

セラミック・ジルコニアで天然の歯のように回復

セラミック製の詰め物・被せ物

適応歯 全ての歯が適応可能です。但し食いしばり等があり、咬合力の影響を受けやすいは人は奥歯等で適応できない場合があります。
セラミックの種類 様々な種類がありますが、主に以下の2種類をご提供しています。
オールセラミックE-maxというニケイ酸リチウムを主成分とした透明感のあるセラミック
ジルコニアセラミックジルコニアという強度に優れた素材で裏打ちしたセラミックです
詰め物の費用
(自由診療)
セラミックインレー…55,000円(税込60,500円)
被せ物の費用
(自由診療)
オールセラミック…120,000円(税込132,000円)
ジルコニアセラミック…130,000円~160,000円(税込143,000円~176,000円)
治療期間 インレー…虫歯治療後2〜3回
クラウン…むし歯治療後4〜6回
セラミックの歯

まるで本物の歯のようなセラミック治療

セラミックとは、簡単に言えば陶器(お茶碗やお皿と同じ素材)を、歯科用に強く・美しく加工したものです。セラミック歯は、天然の歯にとても近い見た目で治療したい方に適しており、特に前歯など目立つ部分の修復におすすめです。

自然な透明感があり、まわりの歯とも違和感なくなじみます。

また、「ゴールデンプロポーション(美しいバランスの比率)」を取り入れた設計により、より整った美しさを実現できます。

不自然に白すぎる歯ではなく、自然で美しい仕上がりが叶うのがセラミック治療の魅力です。

ゴールデンプロポーション
セラミック歯の主なメリット
  • 自然な白さと透明感で本物の歯のような見た目にできる
  • 金属を使わないため、金属アレルギーのリスクがない
  • 表面がなめらかで汚れが付きにくく、清潔に保ちやすい
  • 変色や劣化が少なく、美しさが長持ちする
  • しっかりとした強度があり、長期間使える丈夫な素材
セラミック治療の注意点
  • 保険が適用されず、自費診療となるため費用が高くなる
  • 強度はあるが、過度な力がかかると欠けることがある
  • 治療には高い技術が求められ、医院選びが重要になる
  • 天然歯を削る必要があり、元の歯への影響がある
  • 素材によっては装着後の色調調整が難しい場合がある

セラミック補綴の種類

セラミックインレー

セミックインレー

セラミックを使用した詰め物の治療です。虫歯を取り除いたあと、歯の形を整えたうえで、噛み合わせに合わせたセラミックの詰め物を作製します。

セラミッククラウン

セラミッククラウン

セラミック素材の被せ物治療です。歯の根に土台を作り、その上にセラミックの歯をかぶせます。当院では、特に見た目の美しさに優れた「e-max」というセラミックを採用しています。

ジルコニアセラミッククラウン

ジルコニアセラミッククラウン

セラミックの被せ物の内側をジルコニアで裏打ちした被せ物です。ジルコニアの高い強度とセラミックの美しい見た目を兼ね備えていますが、見た目の自然さ(透け感)ではセラミック単体には及びません。

メタルボンドクラウン

メタルボンドクラウン

セラミックの内側に金属を使用した被せ物です。強度を高めるために金属を用いますが、現在ではジルコニアの普及により選ばれる機会は少なくなっています。

デジタルクラウン

デジタルクラウン

機械によって削り出されるセラミック製の被せ物です。セラミック素材の特性はありますが、現時点では精度や見た目の美しさで、歯科技工士が手作業で作るものに劣る場合があります。

ラミネートベニア

ラミネートベニア

薄いセラミックのシェルを歯の表面に貼り付け、形や色を整える治療です。付け爪のようなイメージですが、しっかりとした強度があり、見た目を重視する審美治療に用いられます。

セラミック補綴の選び方

セラミックの歯は予防にも効果的

セラミックの歯は見た目の美しさだけでなく、体にやさしく、金属アレルギーの心配がない素材です。汚れがつきにくく落としやすいため、着色や歯垢もつきにくいという利点があります。

例えば、陶器のお皿は汚れが落ちやすく長持ちしますが、プラスチック製は色移りしやすいですよね。セラミックの歯も、陶器のように清潔を保ちやすいのが特徴です。一方、レジンはプラスチックと同じように色がつきやすく、汚れも残りやすくなります。

歯垢がつきにくいことで虫歯や歯周病の予防にもつながります。さらに、歯との接着性も高く、隙間ができにくいため、再び虫歯になるリスクも抑えられます。

歯に違和感を覚える人

セラミックとCAD/CAM冠の違い

虫歯治療では「CAD/CAM冠」「CAD/CAMインレー」と呼ばれる白い人工歯が保険で使えるようになっています。これらは、コンピューター設計・機械加工で作られます。

CAD/CAM冠はセラミックとレジン(プラスチック)を混ぜた「ハイブリッドレジン」で、「保険のセラミック」と思われがちですが、セラミックとは異なり強度はやや劣ります。

色の種類にも保険内で制限があり、時間が経つと変色やすり減りが起きやすい素材です。

見た目はセラミック>CAD/CAM冠>銀歯、強度は銀歯≧セラミック>CAD/CAM冠ですが、金属は腐食のリスクもあるため、総合的にはセラミックが優れた選択肢と言えます。

CAD/CAM冠

CAD/CAM冠

セラミッククラウン冠

セラミック

自分に合う歯はどれ?

セラミックは見た目が美しいため、前歯の治療では普段は保険診療の方でも、自費のセラミックを選ぶというケースがよくあります。

もし、見た目に大きなこだわりがなければCAD/CAM冠。

咬み合わせや力のかかり方によって、適した素材は変わります。保険で十分な場合もあれば、セラミックが向かないこともあります。

迷われた際は、ぜひ当院の補綴カウンセリングをご利用ください。

補綴カウンセリング
この記事の編集・責任者は歯科医師の佐々木大地です。
アップル歯科六本松院長
タグ: , ,

セラミック治療 | 公開日: 2025/05/09 | 更新日: 2025/06/30 | by アップル歯科六本松

このページの関連記事

福岡市中央区六本松の歯医者 アップル歯科六本松

  • 〒810-0044 福岡県福岡市中央区六本松2丁目5番1号 THE GROVE 3階
  • お電話 092-751-2100
  • お支払いには各種クレジットカード・電子マネーが利用出来ます。

診療時間

曜日
診療開始 9:30 9:30 休診 9:30 9:30 9:30
診療終了 18:30 18:30 休診 18:30 18:30 17:00

休診日:日曜・祝日 ※日曜・祝日診療は下記診療カレンダーをご覧下さい。

診療カレンダー

2025年 7月
29
30
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2

休診日

13時まで

日曜・祝日診療

アクセス・地図

地図
公共交通機関のご利用が便利です
  • 地下鉄 七隈線六本松駅から徒歩3分
  • 地下鉄 空港線大濠公園駅から徒歩9分
  • バス 六本松停留所から徒歩4分

お車でお越しの方へ

  • 国道202号線「六本松」交差点を北東へ100m(1分)
  • 国道202号線「県福祉センター入口」交差点から南西へ60m
  • ◎提携駐車場等のご用意はございません。

大阪・兵庫で7万5,000人が利用する歯科医院が福岡に誕生!

アップル歯科グループ

大阪市北区 梅田周辺の歯科

梅田アップル歯科

梅田アップル歯科
  • 大阪市北区芝田2-3-9 EXCEL UMEDA 2F
  • TEL06-6371-0418

大阪市中央区 難波周辺の歯科

なんばアップル歯科

なんばアップル歯科
  • 大阪市中央区難波千日前15-15 BRAVE難波 503
  • TEL06-7777-0200

枚方市 樟葉周辺の歯科

枚方くずはアップル歯科

枚方くずはアップル歯科
  • 枚方市楠葉花園町14-1 京阪くずは駅ビル 2F
  • TEL072-856-5088

兵庫県 尼崎市周辺の歯科

アップル歯科尼崎駅前

アップル歯科尼崎駅前
  • 尼崎市長洲本通1-4-18 ヴィラレオーネ 1F
  • TEL06-7777-3748

兵庫県 明石市周辺の歯科

明石アップル歯科

明石アップル歯科
  • 明石市大久保町高丘3-3-1
  • TEL078-935-4182

兵庫県 加古川市周辺の歯科

加古川アップル歯科

加古川アップル歯科
  • 兵庫県加古川市平岡町土山909-33
  • TEL078-942-4185

兵庫県 神戸市 中央区周辺の歯科

三宮アップル歯科

三宮アップル歯科
  • 神戸市中央区琴ノ緒町5-2-2 三信ビル 3F
  • TEL078-200-6802

兵庫県 伊丹市周辺の歯科

アップル歯科伊丹駅前

アップル歯科伊丹駅前
  • 伊丹市西台1-1-1 伊丹阪急駅ビル 4F
  • TEL072-783-5777

Copyight© 2025 Apple Dental Clinic. All Right Reserved.

Page Top