医院紹介

HOME > 医院紹介

アップル歯科のスローガン

「ずっと、いい歯と、生きていく」ために

ずっと、いい歯と、生きていく Your Dental Partner
院長
受付スタッフ
助手スタッフ
受付スタッフ
助手スタッフ

いい歯医者さんって、なんだろう?

痛くない、辛くない、嫌じゃない…。

だけど、できれば、行きたくない…。

そんな「ない」ばかりのイメージを、私たちは変えたい。

お悩みを気軽に相談できる、安心がある。

きれいな歯に自信が持てる、喜びがある。

親切丁寧なおもてなしに、温かみがある。

そんな嬉しい「ある」を、たくさん生み出していきたい。

そのために、歯の向こうにある一人一人の人生を想う。

話し合って、人の数、歯の数だけベストな答えを探す。

気持ちのいい笑顔と、居心地いい空間で、お迎えする。

歯を磨く以上に腕を磨いて、知識と技術を高め続ける。

健康な歯がある幸せを、すべての人にお届けしたいから。

私たちは今日も、歯医者さんにできることを考えています。

痛くない・怖くない、安心できる歯医者を目指して

アップル歯科では、スタッフ一人ひとりが診療を通じて患者様のお口の健康を守り、笑顔とともに幸せで豊かな人生を支えることを目指し、日々研鑽を重ねています。

私たちは、仲間とともに高め合いながら、自身の成長が患者様のQOL(生活の質)向上に直結すると信じて取り組んでいます。

また、歯科治療に対して「痛い」「怖い」といったマイナスのイメージをお持ちの方にも、安心してご来院いただけるよう努めています。そうしたイメージが、受診のきっかけを遠ざけ、結果としてお口の健康を損ない、さらには全身の健康にも悪影響を及ぼすためです。

だからこそ、アップル歯科は、通うことが苦ではなく「来てよかった」と思っていただけるような歯科医院でありたいと考えています。

当院のご案内

医院情報

佐々木院長と、アップルグループのスタッフ集合写真

「六本松で頼れる歯医者」を目指して

当院は、関西を中心に複数の医院を運営するアップル歯科グループの9つ目のクリニックです。

法人としては20年以上の歴史を誇り、総勢200名を超えるスタッフが在籍する大型医療法人として、地域の皆様の歯科医療に貢献してまいりました。

アップル歯科六本松では、患者様一人ひとりのお口の悩みに真摯に向き合い、笑顔で毎日をお過ごしいただけるよう、スタッフ一同日々研鑽を積み、患者様の期待に添えるよう努めています。

虫歯や歯周病といった痛みを伴う治療はもちろんのこと、歯のコンプレックスに関するご相談や、より美しく健康的な口元を目指す審美治療にも力を入れていますので、お悩みがあればお気軽にお越しください。

六本松にお住まいの皆様、そして近隣にお勤めの皆様のかかりつけ歯科医院として、安心と信頼の医療を提供し、地域の方に愛される歯医者を目指してまいります。

皆様のご来院を心よりお待ちしております。

外観イメージ
医院概要
医院名 アップル歯科六本松
院長 佐々木 大地
住所 〒810-0044
福岡県福岡市中央区六本松2丁目5番1号 THE GROVE 3階
診療台数 5台
電話番号
FAX番号 092-401-3038
法人名 医療法人アップルデンタルクリニック
理事長 佐々木 大地
開業日 2025年6月2日

法人のご案内

当法人について

私たちの想い

アップル歯科グループは、関西エリアを中心に始まった総合歯科グループです。

2004年の開院以来、地域に根ざした歯科医療を目指し、関西を中心に複数の歯科医院を運営してまいりました。

このたび、新たに福岡エリアにも拠点を開設し、より広域にわたる医療サービスの提供へ、一歩前進することができました。

アップル歯科六本松は、アップル歯科グループ初となる九州エリアの医院であり、9つ目のクリニックとなります。

私たちは「ずっと、良い歯と、生きていく。」を理念に掲げ、予防から高度な専門治療まで、患者さま一人ひとりに寄り添った歯科医療を提供するアップル歯科の歯科治療を、より多くの患者様にお届けしたいと考えています。

アップル歯科グループは、臨床技術の研鑽とホスピタリティの精神を大切にし続け、 歯科業界を牽引できる存在であり続けることを目指して努力を重ねてまいります。

グループの理念と診療方針を大切に、地域の皆さまに信頼される歯科医院づくりを進めてまいります。

法人概要
名称 医療法人アップルデンタルクリニック( グループサイト)
運営本部所在地 〒674-0057
兵庫県明石市大久保町高丘3-3-1
TEL:078-935-9757
設立年月 2025年3月
理事長 佐々木 大地
顧問弁護士 松尾 洋輔 (堂島法律事務所)
顧問社労士 石崎 清一(社労士げんき合同事務所)
業種 歯科診療所
診療内容 一般歯科、小児歯科、矯正歯科、歯科口腔外科、審美歯科、訪問歯科、スポーツ歯科、インプラント治療
拠点数 1箇所(2025年6月現在)
スタッフ数 約7名(2025年6月現在)

アップル歯科グループの歴史

これまでの歩み

年月 沿革
2004年 
5月
アップル歯科クリニック 開設
2006年 
6月
アップル歯科クリニック 移転 リニューアルオープン
2009年 
3月
CT機器導入(歯科用X線CT診断装置プレビスタ)
2010年 
1月
マイクロスコープDENTA300 
2010年 
5月
医療法人社団設立 法人名:医療法人社団アップル歯科クリニック
2010年 
6月
アップルデンタルラボ(院内ラボ)新設
2011年
10月
手術室・リラックス(リカバリー)ルーム新設
2012年 
8月
セレック導入
2013年 
3月
院内IT化・チェアサイドWモニター導入
2013年 
4月
ビストロアップル(院内食堂)オープン
2013年
12月
クラスB滅菌システム導入
2014年 
7月
訪問診療開始
2014年
10月
加古川アップル歯科(CT・オペ室完備) 開院
2014年
12月
加古川アップル歯科 診療台数増設
2015年
10月
明石アップル歯科 ペッパー導入
2016年 
1月
加古川アップル歯科 ペッパー導入
2016年
10月
三宮アップル歯科(CT・特別診察室完備) 開院
2017年
10月
三宮アップル歯科 7階開設 診療台数増設
2017年
12月
明石アップル歯科 高気圧酸素ボックス導入
2018年 
3月
三宮アップル歯科・加古川アップル歯科 診療台数増設
2018年 
7月
明石・加古川・三宮 電子マネー決済システム導入
2019年 
3月
アップルデンタルラボ 三宮(院内ラボ)新設
2020年 
6月
アップル歯科尼崎駅前(CT・特別診察室完備) 開院
2020年 
9月
三宮アップル歯科 3Fリニューアル 診療台2台増設
2021年 
1月
梅田アップル歯科(CT・特別診察室完備) 開院
2021年 
8月
なんばアップル歯科(CT・特別診察室完備) 開院
2022年 
10月
枚方くずはアップル歯科(CT・特別診察室完備)開院
2023年 
10月
アップル歯科伊丹駅前(CT・特別診察室完備)開院
2024年 
4月
アップルデンタルラボ拡大移転
2024年 
5月
梅田アップル歯科拡大移転
2025年 
6月
アップル歯科六本松開院

アップルの理念とクレド

アップル歯科スタッフ

お口の健康、それはHappy Lifeにつながります。
あなたの幸せのお手伝い

アップル歯科は、おもてなしの心と最良の医療を大切にし、

「お口の健康」からはじまるHappy Lifeをサポートします。

患者さま一人ひとりの幸せに寄り添い、毎日を笑顔で過ごせるよう、心を込めた診療をお届けします。

私達のクレド

院長

患者様とのお約束

私たちは、患者様にとって一番のクリニックになります。
私たちは、HAPPY LIFEをお手伝いします。
私たちは、患者様もスタッフも笑顔が絶えないクリニックを作ります。
私たちは、患者さまの身体だけでなく、心も癒し幸せにします。
私たちは、患者様に感動を与えます。
私たちは、患者様との時間を大切にします。
私たちは、常に整理、整頓、清潔に全力を尽くします。
私たちは、予防の定着化を実現させます。
私たちは、患者様の立場になって考えます。
私たちは、ていねい、親切な対応をします。
私たちは、コミュニケ-ションを大切にし、満足な治療をします。
私たちは、向上心を忘れずに日々勉強します。

私たちは、3つの「ため」に診療します

3つのため

患者様のため

歯の健康を守ることは、その方の人生の質を高めること。私たちはそのお手伝いを使命とし、心を込めてサポートしています。

医院のため

職種を超えてスタッフ全員が医院の未来を思い、成長し続けることで、より良い治療を患者様にご提供できると考えています。

自分自身のため

誰かの笑顔や感謝が、自分の誇りと喜びになる。そのことを胸に、日々の診療に真摯に向き合っています。

当院の設備・医療機器について

より良い設備でよりよい治療を福岡の皆様に

歯科医療の技術は日々進化しています。

新しい医療機器の開発により、治療の精度や安全性は大きく向上しており、患者様の負担を軽減しながら、治療の成功率を高めることが可能になっています。

しかし、こうした最新機器の導入には高額なコストがかかるため、すべての歯科医院が導入できるわけではありません。

当院では、患者様のお悩みを少しでも早く、そして確実に解決できるよう、費用に関わらず有用と判断した医療機器は積極的に導入しています。

また、機器だけに頼るのではなく、歯科医師・歯科衛生士・歯科技工士といった専門職スタッフの技術向上にも力を入れています。

知識と技術の研鑽を重ね、常に高水準の医療を提供できるよう、日々取り組んでいます。

マイクロスコープを使用する歯科医師

当院の医療機器をご紹介

歯科用CT

歯科用CTとは、X線を用いて体の断層画像(輪切りのような画像)を撮影する機器です。

通常のレントゲンでは平面的な2D画像しか得られませんが、CTを使用することで、立体的な3D画像を取得できるため、骨の厚みや密度、歯の神経の位置などをより正確に把握することができます。

また、当院で導入している歯科用CTは、頭部や顎まわりの撮影に特化した装置で、従来のCTに比べて被ばく量が少ないのが特徴です。

患者様の身体への負担を抑えつつ、より安全で精度の高い診断・治療につなげることが可能です。

歯周病治療、抜歯、根管治療、インプラント治療など、様々な治療に役立つため、歯科治療になくてはならない機器の1つです。

歯科用CT

マイクロスコープ

歯科治療において、視野をしっかりと確保することは、正確な診断と精密な処置を行ううえで非常に重要です。

マイクロスコープ(歯科用顕微鏡)は、治療部位を何倍にも拡大して確認できるため、特に細かい作業が求められる場面で大きな力を発揮します。

たとえば、根管治療(歯の神経を取り除く治療)では、肉眼では見えにくい神経の通り道や微細な感染部位を正確に捉え、取り残しのないよう丁寧に処置することができます。

マイクロスコープの使用によって視野が格段に広がることで、治療の精度と安全性が向上します。

非常に有用な機器ですが、高額であることから導入している歯科医院はまだ限られており、全国でも導入率は5〜10%程度といわれています。

マイクロスコープ

口腔内スキャナー

口腔内スキャナーは、お口の中を撮影し、モニター上に歯型を立体的に映し出すことができる機器です。

専用のスキャナーでお口の中をぐるりと一周なぞるだけで、歯型をデジタルデータとして取得できます。

従来のように印象材(粘土のような材料)をお口に入れる必要がないため、嘔吐反射が出やすい方や不快感が苦手な方にとって、大きな負担軽減につながります。

さらに、型取りの精度が高く、短時間で完了するため、治療そのもののスピードアップにも貢献します。

口腔内スキャナーは、歯型の取得だけにとどまらず、スキャンデータをもとに歯並びのシミュレーションを行ったり、肉眼では確認しづらい小さな虫歯の発見にも役立つなど、幅広く活用しています。

口腔内スキャナー

歯科用口腔内カメラ

これは、お口の中の状態や治療の効果を確認するために使用する一眼レフカメラです。

「レントゲンも撮るのに、なぜカメラでの撮影が必要なの?」と思われるかもしれませんが、口腔内の写真を記録として残すことで、治療前後の変化を明確に把握でき、診療後も歯科医師が治療計画を立てる際の大切な資料になります。

レントゲン写真と組み合わせて診断や治療方針の決定、経過の確認を行うため、口腔内写真は歯科治療に欠かせないツールです。

一眼レフカメラ

オートクレーブ

「高圧蒸気滅菌器(オートクレーブ)」と呼ばれる機器で、治療に使用する器具を滅菌するために使います。

「滅菌」とは、病原性の有無に関わらず、あらゆる微生物を完全に死滅・除去することを指します。

単に病原性のある菌を減らす「消毒」よりもはるかに高いレベルで感染症のリスクを抑えることができます。

この機器を使うことで、B型肝炎やC型肝炎ウイルスなどの微生物も死滅させ、器具を安全な“無菌状態”にすることが可能です。

日本ではオートクレーブの導入は義務化されていませんが、当院では患者様により安心・安全な治療を受けていただくために、お口に入るすべての器具を徹底して滅菌し、無菌の状態で使用しています。

オートクレーブ

口腔外バキューム

口腔外バキュームは、お口の外から使用する吸引装置で、治療中に空気中に飛び散る歯の削りカスや唾液、血液、そしてエアロゾル(細かい飛沫)をしっかり吸い取ります。

口腔内バキュームと併用することで、診療室内の空気を清潔に保つことができ、歯を削る処置やクリーニング中に発生するエアロゾルによる室内の汚染を防ぎます。

この装置は、院内感染のリスクを下げ、患者様に安心して治療を受けていただくために重要な役割を果たしています。

口腔外バキューム

受付・待合室の設備

アップル歯科スタッフ

患者様がリラックスできる空間づくりを目指して

当院の待合室は、患者様が少しでもリラックスしてお過ごしいただけるよう、快適な空間づくりを大切にしています。

診療前は、どなたでも少なからず不安や緊張を感じるもの。

そんな時間を少しでも穏やかに過ごしていただけるよう、ドリンクサービスや雑誌をご用意しております。

「ちょっとホッとできる場所だった」と感じていただける待合室を目指していますので、ご自由にくつろいでお過ごしください。

待合室の設備

待合室にあるものはご自由にご利用いただけます。

皆さまが気持ちよくお過ごしいただけるよう、節度あるご利用にご協力いただけますと幸いです。

飲料水やコーヒー

ご自由にお飲みいただけるお水やコーヒーをご用意しています。ほっとひと息ついてお待ちください。

無料Wi-fi

待ち時間も快適にお過ごしいただけるよう、Wi-Fiをご利用いただけます。

空気清浄機

常に清潔な空気を保つため、高性能空気清浄機を設置しています。安心してお過ごしください。

院長紹介

院長のご紹介

院長佐々木大地
院長佐々木 大地(ささき だいち)
i6修了証書 sjcd修了証書
ニックネーム
だいちゃん
出身大学
九州歯科大学
ライセンス
歯科医師免許
専門
インプラント・マウスピース矯正・審美治療
クレド
丁寧な診療を心がけ、皆様を笑顔にします。
スタッフから見てNo.1なところ
丁寧さと慎重さNo.1
アップル歯科クリニックからのご紹介
治療の知識・技術の向上に前向きで、積極的にセミナー等に参加する真面目な先生で、爽やかな笑顔は広く患者様に人気があります。治療の際は真剣そのものですが、根はとても明るく元気な性格が長所です。
患者様へのひと言
お口に関するお悩みを、一緒に解決していきましょう。
趣味
映画鑑賞・ギター
セミナー・スタディグループ
大阪SJCDベーシック
i6 ベーシックコース
i6 gbrコース
LSGP(エンド)
LSGP(インプラント)
CSTPS
GPアカデミー
受賞歴
Mid-G growing up2.0トーナメント優勝

歯科医師紹介

アップル歯科六本松の歯科医師のご紹介

歯科医師吉見 哲朗(よしみ てつろう)
ニューヨーク大学 5Djapan the academiy of clinical dentistry
invisalign go ysoy icoi
マロクリニック 筒井塾 TACOJ
IDI ICOI SJCD
ニューヨーク大学 ICOI
ニューヨーク大学 日本臨床歯周病学会 日本顎咬合学会 日本顎咬合学会
ノーベルバイオケア 日本口腔インプラント学会 image
ニックネーム
てっちゃん
出身大学
国立大学法人 徳島大学 歯学部卒
ライセンス
歯科医師免許 日本口腔インプラント学会専修医 ICOI インプラント学会専門医・指導医取得 IPOI インプラント学会認定医 顎咬合学会 咬み合わせ認定医 臨床研修指導医
専門
インプラント(ICOI専門医・日本口腔インプラント学会専修医・IPOI認定医)
クレド
多くの気付きを得て、周りの人々の幸せに役立てる人になります。
スタッフから見てNo.1なところ
熱血成長マニアNo.1
アップル歯科クリニックからのご紹介
医療法人社団アップル歯科クリニックの法人理事長です。患者様への治療に向かう真摯な姿と情熱で多くの症例を治療してきました。
特にインプラント治療に対する知識・技術は対外的にも厚い信頼を得ています。
近年はアップル歯科に勤務する歯科医師へ技術教育にも力を入れており、未来を担う歯科医師の指導に尽力しています。
アップル歯科六本松へは非常勤歯科医師として、技術指導・監督や手術等の治療に携わっています。
患者様へのひと言
食を通じて健康でHappyな生活が出来る、皆様にそんな ~Happy Life~ を送るお手伝いをさせて頂きます。
趣味
子供と遊ぶこと・スキー・スノーボード・ドライブ・トライアスロン
セミナー・スタディグループ
  • ICOI国際口腔インプラント学会
  • 大阪SJCD
  • 日本口腔インプラント学会
  • LSGP神戸
  • Dental Training Institute Basic Life Support(心肺蘇生の資格)
  • ブローネマルク インプラント アドバンス コース
  • Dr.マロのオールオン 4コース
  • LSIイングリッシュスタディー 取得
  • バイオメンド(GTR法) 取得
  • フリアリット2インプラント取得
  • [インプラント] ストローマン インプラント 取得
  • [インプラント] POIインプラント 取得
  • [インプラント] アストラテックインプラント取得
  • メデントインストラクターコース取得
  • ホワイトニングセミナー取得
  • ミニ・インプラント取得
  • CHP ヘルスプロモーション リーダーズミーティング
  • 咬合育成ゼミ
  • GTR、GBRセミナー
  • [インプラント] ブローネンマルクインプラント取得
  • JMM インプラントマスターコース
  • [インプラント] ディアルトップインプラント取得
  • [矯正] ディップ・エッジ・フォローコース
  • [矯正] ローフリクション・ベーシック・アドバンスコース
  • [インプラント] JSOI(日本口腔インプラント学会)インプラント100時間コース
  • 日本顎咬合学会 「咬み合わせ認定医」
  • [インプラント] ニューヨーク大学CDE(Continuing Dental Education)インプラントプログラム卒業
  • SJCDレギュラーコース受講(×2)
  • AACD受講
  • Dr.Khayato インプラント研修会(フランス・パリ)終了
  • The 15th ICOI国際口腔インプラント学会 Asia Pacific Section Congress(ベトナム・ホーチミン)
  • 5-D
  • MID-G
  • 第8回明石矯正研修会アドバンスコースⅢ級
  • GPOアドバンスコース
  • 原宿マスターコース 東京 ~8月
  • GPOアドバンスコース
  • インプラントZERO 吉留先生
  • MID-G(レギュラー・マニュアル)
  • CSTPCセミナー再受講
  • 歯科未来大学 発表
  • MID-G(レギュラー・マニュアル)
  • 松岡塾ベーシックコース
  • ワールドセミナーTOUNGセミナー
  • EO大阪
  • MIDGレギュラー、マニュアル
  • FIDIハンズオンセミナー
  • 松岡塾ベーシックコース(再受講)
  • 臨床歯科麻酔管理指導医セミナー
  • EO大阪
  • MIDGレギュラー、マニュアル、デジタル
  • 松岡塾アドバンス
  • ICOI国際口腔インプラント学会
  • IDS第40回ケルン国際デンタルショー
村上 知徳
歯科医師村上 知徳(むらかみ とものり)
ニックネーム
出身大学
国立大学法人 広島大学歯学部卒業
ライセンス
歯科医師免許
専門
無痛治療・小児歯科
アップル歯科クリニックからのご紹介
佐々木院長の旧友であり同期の歯科医師で、六本松アップル歯科開業に伴い力を貸してくれるとになった心強いドクターです。
一件おっとりして見えますが、その実はとてもしっかりしていて、かなりの努力家です。
開業の前に梅田アップル歯科・アップル歯科伊丹駅前で研鑽を積み、アップル歯科の治療方針や流れをものすごいスピードで吸収していく様には、アップル歯科のスタッフたちも驚いていました。
心根はとてもやさしく患者さん思いの先生です。歯のことや治療のことで何か気になること・わからないことがあったら、お気軽に声をかけてみてください。
趣味
ロードバイク、卓球

当院の滅菌処理と感染症対策

院内感染ゼロを目指して

スタンダートプリコーションの意識

スタンダードプリコーション(標準予防策)とは、感染症の有無に関わらず、すべての患者様を「感染の可能性がある」と考えて対応する感染対策の基本的な考え方です。

実際、患者様の中にはご自身でも気づかれていない感染症をお持ちの方もいらっしゃる可能性があります。

当院では、すべてのスタッフがこのスタンダードプリコーションの意識を徹底し、患者様のお口に触れる、外科器具や切削器具は滅菌処理を行っています。

また、紙コップ・エプロン・グローブなどはすべて使い捨て(ディスポーサブル)を使用し、常に清潔・安全な診療環境を保つよう努めています。

基本セット

診療台まわりも徹底消毒

治療器具だけでなく、診療台まわりの清掃・消毒も徹底しています。

診療台本体はもちろん、ブラケットテーブルや手鏡、ストッピン(お口をすすぐ装置)、ライトなど、患者さまが触れる箇所や汚れが懸念される部分まで細やかに拭き掃除を行っています。

また、決められた診療時間内に清掃を完了させ、次に控えた患者さまをお待たせしないためにも、器具の整理整頓や時間管理の徹底を大切にしています。

清潔さとスムーズな診療の両立を心がけ、規律あるチーム体制で安心・快適な診療環境をご提供しています。

アップル歯科グループでは、すべての医院でこの水準を維持できるよう、日々取り組んでまいります。

診療台

滅菌処理の重要性と当院の取り組み

お口に入る器具はすべて無菌状態

滅菌処理とは、殺菌や除菌よりも高いレベルの衛生管理方法で、あらゆる細菌・ウイルス・真菌(カビなど)を完全に死滅させ、器具を無菌状態にすることを指します。

この滅菌処理には、「高圧蒸気滅菌器(オートクレーブ)」や「ハンドピース滅菌器」と呼ばれる専用の機器を使用します。

本体内部では、飽和水蒸気によって高温・高圧の環境を作り出し、治療器具に付着しているあらゆる微生物を確実に殺滅します。

当院では、お口に触れる器具の滅菌を徹底し、患者様に安心・安全な治療環境をご提供できるよう努めています。

高圧蒸気滅菌器

使用後の治療器具の滅菌処理フロー

① 手洗い

使用後の器具はまず分別し、唾液や血液などの目に見える汚れを手作業でしっかり除去します。

② 超音波洗浄

手洗いでは落としきれない汚れは、超音波洗浄機で、器具の細部に付着した汚れまで微細な振動の力で徹底的に洗浄。

③ 乾燥・包装・滅菌

洗浄後は器具を十分に乾燥させ、1つずつ滅菌パックに封入。そのまま高圧蒸気滅菌器で滅菌処理を行います。

④ 滅菌パックで保管

滅菌されたパックは、使用直前まで未開封のまま清潔に保管します。密閉状態でウイルスの侵入を防ぎます。

感染予防マニュアルの徹底

マニュアル運用と継続的な見直し

アップル歯科グループでは、感染対策に関する知識や手順をマニュアルとして体系化し、すべてのスタッフが統一された基準のもとで行動できるよう整備しています。

消毒・滅菌に関しては、専門家の監修による信頼性の高い資料をベースにマニュアルを作成し、スタッフに共有しています。

滅菌を担当するスタッフはこのマニュアルに沿って処理を行い、安全な運用に努め、内容は毎年見直しを行い、時代に即した最新の基準へとアップデートしています。

時代に即した感染対策を取り入れながら、患者さまが安心して受診できる歯科を目指しています。

年に1度行うマニュアル改定日の様子

歯科衛生士紹介

アップル歯科六本松の歯科衛生士のご紹介

山室
歯科衛生士 山室 (やまむろ)
ニックネーム
やまむー
ライセンス
歯科衛生士免許
クレド
すべての患者様に笑顔で丁寧な対応をします。
スタッフから見てNo.1なところ
落ち着いた対応No.1
院長からのご紹介
患者様一人ひとりに寄り添った口腔ケアを大切にしているスタッフです。 どんな小さな不安や気になることにも丁寧に対応し、安心して通っていただけるよう心がけてくれています。 気になることがあれば、ぜひ気軽に声をかけてみてくださいね。
患者様へのひと言
不安な事や気になる事があれば何でもお声がけ下さい!
趣味
映画鑑賞、TV鑑賞
津村
歯科衛生士 津村 (つむら)
ニックネーム
つーちゃん
ライセンス
歯科衛生士免許
クレド
患者様に安心していただけるよう丁寧を心がけます。
スタッフから見てNo.1なところ
素直さNo.1
院長からのご紹介
患者様がいつまでも自分の歯でおいしく食事ができるようサポートしたいという熱意を持ったスタッフです。 日々の業務にもとても前向きに取り組んでおり、早く仕事を覚えようと積極的に行動しながら、知識や技術の習得にも励んでくれています。 これからさらに成長し、当院にとって欠かせない存在になってくれることを期待しています。
患者様へのひと言
患者様に安心していただけるよう丁寧な対応をします。不安なことがありましたらお気軽にお声掛けください。
趣味
音楽鑑賞・グルメ巡り
井口
歯科衛生士 井口 (いのくち)
ニックネーム
いのっち
ライセンス
歯科衛生士免許
クレド
いつも笑顔で患者様第一に治療をおこなっていきます。
スタッフから見てNo.1なところ
親しみやすさNo.1
院長からのご紹介
「歯科医院に来ることが楽しみになるような診療を心がけたい」という想いを持ち、常に明るく丁寧な対応で患者様に寄り添ってくれています。
患者様へのひと言
歯に関することで分からないこと、不安なことはなんでも沢山聞いてください!
趣味
サウナ、旅行、自然巡り

受付・助手紹介

アップル歯科六本松の受付・助手のご紹介

歯科助手 岩丸 (いわまる)
ニックネーム
いわっち
クレド
笑顔で患者様に寄り添います。
スタッフから見てNo.1なところ
共感力
院長から一言
病院勤務の経験が豊富なスタッフで、患者様への対応も笑顔で丁寧に行う姿が印象的です。お話を聞く事も得意で、患者様が安心して治療に臨める雰囲気を作ってくれています。
趣味
音楽鑑賞
歯科助手 安高 (あたか)
ニックネーム
あっちゃん
クレド
日々学ぶことを忘れず、明るく丁 寧に対応いたします。
スタッフから見てNo.1なところ
几帳面さ
院長から一言
何事にも初めからおわりまで丁寧に取 り組む事が得意なスタッフです。 患者様が質の高い治療を心地の良い環 境で受けられるよう、日々丁寧にサポー トしてくれています。
趣味
音楽鑑賞、動物カフェ巡り、 観葉植物の栽培
歯科助手 (うら)
ニックネーム
うらさん
クレド
患者様に寄り添った対応 を心掛けます。
スタッフから見てNo.1なところ
協調力
院長から一言
礼儀正しく、何事も挑戦できるチャレン ジ精神が光るスタッフです。 元気があり医院を盛り上げてくれる機会 も多く、治療の際には患者様にも元気を 分け与えてくれるムードメーカーです。
趣味
カフェ巡り
高島
トリートメントコーディネーター 高島 (たかしま)
ニックネーム
ねってぃ
クレド
笑顔・ていねい・安心を心がけます。
スタッフから見てNo.1なところ
明るさ、元気さ
院長から一言
お話がとても上手で、受付・司会・進行な ど何でもこなせるスタッフです。高いコ ミュニケーション能力を活かして、患者 様に正しい知識・情報をお伝えしてくれ ています。
趣味
ショッピング、旅行

福岡市中央区六本松の歯医者 アップル歯科六本松

  • 〒810-0044 福岡県福岡市中央区六本松2丁目5番1号 THE GROVE 3階
  • お電話 092-751-2100
  • お支払いには各種クレジットカード・電子マネーが利用出来ます。

診療時間

曜日
診療開始 9:30 9:30 休診 9:30 9:30 9:30
診療終了 18:30 18:30 休診 18:30 18:30 17:00

休診日:日曜・祝日 ※日曜・祝日診療は下記診療カレンダーをご覧下さい。

診療カレンダー

2025年 7月
29
30
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2

休診日

13時まで

日曜・祝日診療

アクセス・地図

地図
公共交通機関のご利用が便利です
  • 地下鉄 七隈線六本松駅から徒歩3分
  • 地下鉄 空港線大濠公園駅から徒歩9分
  • バス 六本松停留所から徒歩4分

お車でお越しの方へ

  • 国道202号線「六本松」交差点を北東へ100m(1分)
  • 国道202号線「県福祉センター入口」交差点から南西へ60m
  • ◎提携駐車場等のご用意はございません。

大阪・兵庫で7万5,000人が利用する歯科医院が福岡に誕生!

アップル歯科グループ

大阪市北区 梅田周辺の歯科

梅田アップル歯科

梅田アップル歯科
  • 大阪市北区芝田2-3-9 EXCEL UMEDA 2F
  • TEL06-6371-0418

大阪市中央区 難波周辺の歯科

なんばアップル歯科

なんばアップル歯科
  • 大阪市中央区難波千日前15-15 BRAVE難波 503
  • TEL06-7777-0200

枚方市 樟葉周辺の歯科

枚方くずはアップル歯科

枚方くずはアップル歯科
  • 枚方市楠葉花園町14-1 京阪くずは駅ビル 2F
  • TEL072-856-5088

兵庫県 尼崎市周辺の歯科

アップル歯科尼崎駅前

アップル歯科尼崎駅前
  • 尼崎市長洲本通1-4-18 ヴィラレオーネ 1F
  • TEL06-7777-3748

兵庫県 明石市周辺の歯科

明石アップル歯科

明石アップル歯科
  • 明石市大久保町高丘3-3-1
  • TEL078-935-4182

兵庫県 加古川市周辺の歯科

加古川アップル歯科

加古川アップル歯科
  • 兵庫県加古川市平岡町土山909-33
  • TEL078-942-4185

兵庫県 神戸市 中央区周辺の歯科

三宮アップル歯科

三宮アップル歯科
  • 神戸市中央区琴ノ緒町5-2-2 三信ビル 3F
  • TEL078-200-6802

兵庫県 伊丹市周辺の歯科

アップル歯科伊丹駅前

アップル歯科伊丹駅前
  • 伊丹市西台1-1-1 伊丹阪急駅ビル 4F
  • TEL072-783-5777

Copyight© 2025 Apple Dental Clinic. All Right Reserved.

Page Top