設備のご紹介

HOME > 医院紹介 > 設備のご紹介

当院の設備・医療機器について

より良い設備でよりよい治療を福岡の皆様に

歯科医療の技術は日々進化しています。

新しい医療機器の開発により、治療の精度や安全性は大きく向上しており、患者様の負担を軽減しながら、治療の成功率を高めることが可能になっています。

しかし、こうした最新機器の導入には高額なコストがかかるため、すべての歯科医院が導入できるわけではありません。

当院では、患者様のお悩みを少しでも早く、そして確実に解決できるよう、費用に関わらず有用と判断した医療機器は積極的に導入しています。

また、機器だけに頼るのではなく、歯科医師・歯科衛生士・歯科技工士といった専門職スタッフの技術向上にも力を入れています。

知識と技術の研鑽を重ね、常に高水準の医療を提供できるよう、日々取り組んでいます。

マイクロスコープを使用する歯科医師

当院の医療機器をご紹介

歯科用CT

歯科用CTとは、X線を用いて体の断層画像(輪切りのような画像)を撮影する機器です。

通常のレントゲンでは平面的な2D画像しか得られませんが、CTを使用することで、立体的な3D画像を取得できるため、骨の厚みや密度、歯の神経の位置などをより正確に把握することができます。

また、当院で導入している歯科用CTは、頭部や顎まわりの撮影に特化した装置で、従来のCTに比べて被ばく量が少ないのが特徴です。

患者様の身体への負担を抑えつつ、より安全で精度の高い診断・治療につなげることが可能です。

歯周病治療、抜歯、根管治療、インプラント治療など、様々な治療に役立つため、歯科治療になくてはならない機器の1つです。

歯科用CT

マイクロスコープ

歯科治療において、視野をしっかりと確保することは、正確な診断と精密な処置を行ううえで非常に重要です。

マイクロスコープ(歯科用顕微鏡)は、治療部位を何倍にも拡大して確認できるため、特に細かい作業が求められる場面で大きな力を発揮します。

たとえば、根管治療(歯の神経を取り除く治療)では、肉眼では見えにくい神経の通り道や微細な感染部位を正確に捉え、取り残しのないよう丁寧に処置することができます。

マイクロスコープの使用によって視野が格段に広がることで、治療の精度と安全性が向上します。

非常に有用な機器ですが、高額であることから導入している歯科医院はまだ限られており、全国でも導入率は5〜10%程度といわれています。

マイクロスコープ

口腔内スキャナー

口腔内スキャナーは、お口の中を撮影し、モニター上に歯型を立体的に映し出すことができる機器です。

専用のスキャナーでお口の中をぐるりと一周なぞるだけで、歯型をデジタルデータとして取得できます。

従来のように印象材(粘土のような材料)をお口に入れる必要がないため、嘔吐反射が出やすい方や不快感が苦手な方にとって、大きな負担軽減につながります。

さらに、型取りの精度が高く、短時間で完了するため、治療そのもののスピードアップにも貢献します。

口腔内スキャナーは、歯型の取得だけにとどまらず、スキャンデータをもとに歯並びのシミュレーションを行ったり、肉眼では確認しづらい小さな虫歯の発見にも役立つなど、幅広く活用しています。

口腔内スキャナー

歯科用口腔内カメラ

これは、お口の中の状態や治療の効果を確認するために使用する一眼レフカメラです。

「レントゲンも撮るのに、なぜカメラでの撮影が必要なの?」と思われるかもしれませんが、口腔内の写真を記録として残すことで、治療前後の変化を明確に把握でき、診療後も歯科医師が治療計画を立てる際の大切な資料になります。

レントゲン写真と組み合わせて診断や治療方針の決定、経過の確認を行うため、口腔内写真は歯科治療に欠かせないツールです。

一眼レフカメラ

オートクレーブ

「高圧蒸気滅菌器(オートクレーブ)」と呼ばれる機器で、治療に使用する器具を滅菌するために使います。

「滅菌」とは、病原性の有無に関わらず、あらゆる微生物を完全に死滅・除去することを指します。

単に病原性のある菌を減らす「消毒」よりもはるかに高いレベルで感染症のリスクを抑えることができます。

この機器を使うことで、B型肝炎やC型肝炎ウイルスなどの微生物も死滅させ、器具を安全な“無菌状態”にすることが可能です。

日本ではオートクレーブの導入は義務化されていませんが、当院では患者様により安心・安全な治療を受けていただくために、お口に入るすべての器具を徹底して滅菌し、無菌の状態で使用しています。

オートクレーブ

口腔外バキューム

口腔外バキュームは、お口の外から使用する吸引装置で、治療中に空気中に飛び散る歯の削りカスや唾液、血液、そしてエアロゾル(細かい飛沫)をしっかり吸い取ります。

口腔内バキュームと併用することで、診療室内の空気を清潔に保つことができ、歯を削る処置やクリーニング中に発生するエアロゾルによる室内の汚染を防ぎます。

この装置は、院内感染のリスクを下げ、患者様に安心して治療を受けていただくために重要な役割を果たしています。

口腔外バキューム

受付・待合室の設備

アップル歯科スタッフ

患者様がリラックスできる空間づくりを目指して

当院の待合室は、患者様が少しでもリラックスしてお過ごしいただけるよう、快適な空間づくりを大切にしています。

診療前は、どなたでも少なからず不安や緊張を感じるもの。

そんな時間を少しでも穏やかに過ごしていただけるよう、ドリンクサービスや雑誌をご用意しております。

「ちょっとホッとできる場所だった」と感じていただける待合室を目指していますので、ご自由にくつろいでお過ごしください。

待合室の設備

待合室にあるものはご自由にご利用いただけます。

皆さまが気持ちよくお過ごしいただけるよう、節度あるご利用にご協力いただけますと幸いです。

飲料水やコーヒー

ご自由にお飲みいただけるお水やコーヒーをご用意しています。ほっとひと息ついてお待ちください。

無料Wi-fi

待ち時間も快適にお過ごしいただけるよう、Wi-Fiをご利用いただけます。

空気清浄機

常に清潔な空気を保つため、高性能空気清浄機を設置しています。安心してお過ごしください。

福岡市中央区六本松の歯医者 アップル歯科六本松

  • 〒810-0044 福岡県福岡市中央区六本松2丁目5番1号 THE GROVE 3階
  • お電話 092-751-2100
  • お支払いには各種クレジットカード・電子マネーが利用出来ます。

診療時間

曜日
診療開始 9:30 9:30 休診 9:30 9:30 9:30
診療終了 18:30 18:30 休診 18:30 18:30 17:00

休診日:日曜・祝日 ※日曜・祝日診療は下記診療カレンダーをご覧下さい。

診療カレンダー

2025年 7月
29
30
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2

休診日

13時まで

日曜・祝日診療

アクセス・地図

地図
公共交通機関のご利用が便利です
  • 地下鉄 七隈線六本松駅から徒歩3分
  • 地下鉄 空港線大濠公園駅から徒歩9分
  • バス 六本松停留所から徒歩4分

お車でお越しの方へ

  • 国道202号線「六本松」交差点を北東へ100m(1分)
  • 国道202号線「県福祉センター入口」交差点から南西へ60m
  • ◎提携駐車場等のご用意はございません。

大阪・兵庫で7万5,000人が利用する歯科医院が福岡に誕生!

アップル歯科グループ

大阪市北区 梅田周辺の歯科

梅田アップル歯科

梅田アップル歯科
  • 大阪市北区芝田2-3-9 EXCEL UMEDA 2F
  • TEL06-6371-0418

大阪市中央区 難波周辺の歯科

なんばアップル歯科

なんばアップル歯科
  • 大阪市中央区難波千日前15-15 BRAVE難波 503
  • TEL06-7777-0200

枚方市 樟葉周辺の歯科

枚方くずはアップル歯科

枚方くずはアップル歯科
  • 枚方市楠葉花園町14-1 京阪くずは駅ビル 2F
  • TEL072-856-5088

兵庫県 尼崎市周辺の歯科

アップル歯科尼崎駅前

アップル歯科尼崎駅前
  • 尼崎市長洲本通1-4-18 ヴィラレオーネ 1F
  • TEL06-7777-3748

兵庫県 明石市周辺の歯科

明石アップル歯科

明石アップル歯科
  • 明石市大久保町高丘3-3-1
  • TEL078-935-4182

兵庫県 加古川市周辺の歯科

加古川アップル歯科

加古川アップル歯科
  • 兵庫県加古川市平岡町土山909-33
  • TEL078-942-4185

兵庫県 神戸市 中央区周辺の歯科

三宮アップル歯科

三宮アップル歯科
  • 神戸市中央区琴ノ緒町5-2-2 三信ビル 3F
  • TEL078-200-6802

兵庫県 伊丹市周辺の歯科

アップル歯科伊丹駅前

アップル歯科伊丹駅前
  • 伊丹市西台1-1-1 伊丹阪急駅ビル 4F
  • TEL072-783-5777

Copyight© 2025 Apple Dental Clinic. All Right Reserved.

Page Top