歯がボロボロになってしまった方へ

HOME > 自由診療 > フルマウス治療(全顎治療) > 歯がボロボロになってしまった方へ

歯の状態が悪く、歯科へ行けずにお悩みの方へ

歯科へ行けなくなった背景

同じような理由で来院される患者様はたくさんいらっしゃいます。

  • 歯科医師や治療に恐怖心がある
  • 説明のないまま治療が進められた経験がある
  • 子どもの頃に怒られた経験がトラウマに
  • 忙しくて通院の時間が取れない
  • 歯の状態が悪く、見せるのが恥ずかしい

どんなお口の状態でも、私たちが叱ることはありません。治療前には丁寧にご説明を行い、患者様と一緒に治療計画を考えて進めます。無断で治療を始めるようなこともありません。歯が悪くても、今より良くすることが私たちの仕事です。恥ずかしがらず、まずはご相談だけでもお越しください。

虫歯や歯周病は進行していく病気です。放置すると悪化し、治療も費用も増える傾向があります。歯医者へ足を運ぶことが億劫な様々な理由があるかと思いますが、できるだけ早い段階での受診が将来のためにも大切です。一緒に健康な歯を目指していきましょう。

※1)研究結果により、残っている歯の本数や予防を目的とした受診の有無が、歯科医療費やその他医療費に関連することが示されています。

当院のご相談・痛みに対する取り組み

丁寧なコミュニケーション

歯科治療に対する不安の多くは、医師との意思疎通がうまくいっていないことが原因です。当院では、治療計画を患者様と相談しながら進めます。一方的に治療を始めることはありません。また、治療中もお声かけを行い、安心して治療を受けていただけるよう努めています。

痛みを抑える工夫

治療の際に感じる痛みは、多くの場合、麻酔で軽減することが可能です。当院では、注射の痛みを抑えるための器具や技術を活用し、患者様の負担が少なくなるよう配慮しています。不安の少ない、スムーズな治療を心がけています。

精密な検査と診断

痛みや病気の原因を正確に見つけるためには、詳細な検査が欠かせません。当院では、レントゲンやCTをはじめとする各種検査機器を使って、状態をしっかり把握。適切な治療につなげ、患者様の不安軽減につなげています。

歯の崩壊が進んでしまった方へ

放置による影響とは

歯科医院から足が遠のいてしまい、治療を受けないままでいると、日常生活でも不便を感じることが増えていきます。

  • 食事が楽しめず、栄養バランスも崩れがち
  • 見た目が気になり、笑顔に自信が持てない
  • 口臭が気になるようになる
  • 痛みや口の乾きなど、慢性的な不快感がある

見た目や食事などに支障が出てしまい、ストレスを感じていらっしゃる方も多いでしょう。ただ、問題はそれだけではありません。実は、歯の本数が少ない人ほど、他の病気にかかりやすく、医療費も高くなる傾向があります。(※1)

つまり、歯を失うことで全身の健康にも影響が出てしまう可能性があるということです。今残っている歯を守ること、これ以上悪化させないこと、そして将来的な病気のリスクを減らすためにも、できるだけ早く歯科の受診をおすすめします。

重度の症状がある方の治療例

歯周病の治療

状態
歯周病が進行すると、歯を支える顎の骨が溶け、歯が抜けやすくなってしまいます。
症状
歯ぐきが赤く腫れたり、出血・膿が出たりします。歯ぐきが下がって歯が長く見えることもあります。歯が揺れて食事しにくくなり、口臭が強くなることも。
治療方法
歯垢(プラーク)や歯石などの原因を除去し、歯ぐきを整えます。残せない歯は抜歯し、すでに抜けてしまった部分には欠損補綴(かけた部分の補う治療)を行います。

虫歯の治療

状態
歯に穴が開き、色が変わっている箇所があります。進行した虫歯では、歯の内部が溶けてなくなってしまうことも。重度になると抜歯が必要になる場合もあります。
症状
痛みを感じないものから激しい痛みまでさまざまです。神経まで進行している虫歯では、何もしていなくても痛んだり、食べ物・飲み物で強い痛みが出ることがあります。
治療方法
C1〜C2の虫歯は削って詰め物や被せ物(補綴治療)を行います。C2〜C3では根の治療が必要な場合があり、その後補綴を行います。C4の重度の虫歯では多くが抜歯となり、欠損部には補綴を行います。

不正咬合の治療

状態
上下のあごの位置がずれていたり、歯並びが乱れていて噛み合わせがうまくいっていない状態です。
症状
かみ合わせが悪いために、一部の歯に力が集中して欠けたり傾いたりします。また、歯磨きがしづらく、虫歯や歯周病のリスクも上がります。発音や食事にも影響が出ることがあります。
治療方法
虫歯や歯周病の治療に加えて、必要であれば矯正治療で歯並びを整えます。補綴や欠損補綴も、最終的な咬み合わせを考慮しながら進めていきます。

重度の歯のダメージに対するフルマウス治療例

治療前

治療後

治療内容 上下顎のオールオン4(All-on-4)と骨造成(骨の厚みを補う処置)によるフルマウス治療を行いました。
期間・回数 約9ヶ月間にわたり、11回の通院(カウンセリング・検査含む)を行いました。
費用 自由診療:上下オールオン4+骨造成 合計 4,000,000円(税込 4,400,000円)
リスク・副作用
  • インプラント手術後、一時的に唇や舌、頬、歯ぐき、歯の感覚が鈍くなることがあります。
  • 周囲の歯や顎の骨、上顎洞(副鼻腔)などに炎症や内出血(あざ)が出ることもあります。
  • 術後3〜4日目に腫れが強く出ることがありますが、ほとんどの場合1週間ほどで落ち着きます。
  • 手術中、骨の量が不足している場合には追加で骨造成が必要となることもあります(追加費用5万円)。
  • 喫煙や飲酒は治癒を妨げるため、術後1週間はお控えください。
  • 処方された薬により、一時的に吐き気・めまい・眠気・咳・下痢などの副作用が出ることがあります。
  • インプラントの寿命は、口腔内の清潔さや咬み合わせ、喫煙習慣などにより左右されます。
  • 成長中の方や、免疫疾患・1型糖尿病の方、放射線治療・ホルモン治療を受けている方は、治療できない場合があります。
  • 術後に知覚過敏や痛みが出ることがあり、再生した骨が定着しないこともまれにあります。
  • 歯ぎしりや食いしばりが強い場合、上部構造(人工歯)が破損する可能性があります。
  • 高血圧の方は、状態により手術を見送ることもあります。
  • 骨の量が少ない場合は、オールオン4による手術ができないこともあります。

歯の状態にお悩みの方へ

まずは一度ご相談ください

「今さら診てもらえないのでは」「口の中を見せるのが恥ずかしい」「費用のことを聞きづらい」などの不安から、歯科への一歩が踏み出せない方も少なくありません。

しかし、どんな状態であっても私たちは“今より良くする”ための専門家です。これまでにも同じようなお悩みを持った方が多く来院されています。私たちは患者様を叱ったり笑ったりすることはありません。丁寧にお話を伺い、ご希望やご予算に合わせた複数の治療方法をご提案いたします。

治療内容は一緒に相談して決めていき、最終的には患者様ご自身に選んでいただきます。無断で治療を始めるようなことはありませんので、ご安心ください。

まずは“相談だけ”でも大丈夫です。私たちと一緒に、少しずつ前へ進みましょう。

健康なお口を保つために

治療が終わった後も、その状態を維持するための「予防」が大切になります。セルフケアや生活習慣、そして定期的な検診を続けることで、再発を防ぎます。

歯科医院での定期チェックでは、虫歯や歯周病の早期発見・クリーニングが可能です。早い段階で見つかれば、治療にかかる回数も費用も抑えられます。

検診は年に3〜4回ほどの通院で済みますし、治療と比べて痛みを伴う処置も少ないため、苦手意識のある方やお忙しい方にも取り入れやすい予防法です。

治療後のストレスや負担を減らすためにも、ぜひ定期的なメンテナンスをおすすめします。どんなお悩みでも、まずはお気軽にご相談ください。

この記事の編集・責任者は歯科医師の佐々木大地です。
アップル歯科六本松院長

福岡市中央区六本松の歯医者 アップル歯科六本松

  • 〒810-0044 福岡県福岡市中央区六本松2丁目5番1号 THE GROVE 3階
  • お電話 092-751-2100
  • お支払いには各種クレジットカード・電子マネーが利用出来ます。

診療時間

曜日
診療開始 9:30 9:30 休診 9:30 9:30 9:30
診療終了 18:30 18:30 休診 18:30 18:30 17:00

休診日:日曜・祝日 ※日曜・祝日診療は下記診療カレンダーをご覧下さい。

診療カレンダー

2025年 7月
29
30
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2

休診日

13時まで

日曜・祝日診療

アクセス・地図

地図
公共交通機関のご利用が便利です
  • 地下鉄 七隈線六本松駅から徒歩3分
  • 地下鉄 空港線大濠公園駅から徒歩9分
  • バス 六本松停留所から徒歩4分

お車でお越しの方へ

  • 国道202号線「六本松」交差点を北東へ100m(1分)
  • 国道202号線「県福祉センター入口」交差点から南西へ60m
  • ◎提携駐車場等のご用意はございません。

大阪・兵庫で7万5,000人が利用する歯科医院が福岡に誕生!

アップル歯科グループ

大阪市北区 梅田周辺の歯科

梅田アップル歯科

梅田アップル歯科
  • 大阪市北区芝田2-3-9 EXCEL UMEDA 2F
  • TEL06-6371-0418

大阪市中央区 難波周辺の歯科

なんばアップル歯科

なんばアップル歯科
  • 大阪市中央区難波千日前15-15 BRAVE難波 503
  • TEL06-7777-0200

枚方市 樟葉周辺の歯科

枚方くずはアップル歯科

枚方くずはアップル歯科
  • 枚方市楠葉花園町14-1 京阪くずは駅ビル 2F
  • TEL072-856-5088

兵庫県 尼崎市周辺の歯科

アップル歯科尼崎駅前

アップル歯科尼崎駅前
  • 尼崎市長洲本通1-4-18 ヴィラレオーネ 1F
  • TEL06-7777-3748

兵庫県 明石市周辺の歯科

明石アップル歯科

明石アップル歯科
  • 明石市大久保町高丘3-3-1
  • TEL078-935-4182

兵庫県 加古川市周辺の歯科

加古川アップル歯科

加古川アップル歯科
  • 兵庫県加古川市平岡町土山909-33
  • TEL078-942-4185

兵庫県 神戸市 中央区周辺の歯科

三宮アップル歯科

三宮アップル歯科
  • 神戸市中央区琴ノ緒町5-2-2 三信ビル 3F
  • TEL078-200-6802

兵庫県 伊丹市周辺の歯科

アップル歯科伊丹駅前

アップル歯科伊丹駅前
  • 伊丹市西台1-1-1 伊丹阪急駅ビル 4F
  • TEL072-783-5777

Copyight© 2025 Apple Dental Clinic. All Right Reserved.

Page Top