以下は自費診療での費用です。保険が適用される治療は全国共通料金で、当院でも対応可能です。
項目 | 内容 | 費用 |
---|---|---|
![]() TBI・ブラッシング指導 |
歯科衛生士が、患者さまそれぞれの磨き残しやすい場所に合わせた歯磨きの方法をアドバイスします。毎日のセルフケアの質を高めるための指導です。 治療期間…1日 治療回数…1回 |
30分/3,000円 税込3,300円 |
![]() スケーリング |
歯の表面に付着した歯垢や歯石を、専用の器具(超音波スケーラー・手用スケーラー)で取り除く処置です。歯ぐきより上の汚れに対して行います。 治療期間…1日〜2週間 治療回数…1〜4回 |
30分/5,000円 税込5,500円 |
![]() ルートプレーニング(SRP) |
歯ぐきの中(歯周ポケット)にある歯石を除去する処置で、進行した歯周病に対応するために行います。歯の根の表面を滑らかに整え、再び汚れが付きにくくします。 治療期間…1日〜2週間 治療回数…1〜6回 |
60分/8,000円 税込8,800円 |
![]() PMTC |
PMTCは、歯科医院で専門的に行う歯のクリーニングです。専用機器と研磨剤を使い、磨き残しや歯の汚れを徹底的に除去し、むし歯や歯周病の予防につなげます。 治療期間…1日 治療回数…1回 |
30分/5,000円 税込5,500円 60分/8,000円 税込8,800円 |
![]() メインテナンス |
治療後の経過観察や、歯周病・むし歯の予防、かみ合わせのチェックなど、定期的な健診を行います。歯科医師または歯科衛生士が担当します。 治療期間…1日 治療回数…1回 |
60分/8,000円 税込8,800円 |
![]() クラウンレングス |
クラウンレングス(歯冠延長術)は、歯ぐきや骨を調整して、歯を残すための処置です。歯が深くむし歯になった場合や破折があるときに行います。 リスク・副作用 |
1歯/50,000円 税込55,000円 全顎/200,000円 税込220,000円 |
![]() FOP |
FOP(歯肉剥離掻爬術)は、歯ぐきを開いて内部にある歯石や感染部分を目視で確認しながら除去する、進行した歯周病への外科的治療です。 治療期間…4〜6ヶ月 治療回数…4〜6回 リスク・副作用 |
30,000円 税込33,000円 |
![]() FGG・CTG |
歯ぐきが痩せたり凹んだりした部分に、別の部位から歯肉を移植する手術です。審美面の改善や歯の保護に効果があります。 リスク・副作用 |
70,000円 税込77,000円 |
![]() GBR・エムドゲイン |
GBRやエムドゲインは、失われた歯を支える骨を再生させるための治療法です。専用の膜や材料を使って骨を再生し、歯周組織の改善を図ります。 リスク・副作用 |
100,000円 税込110,000円 |
曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
診療開始 | 9:30 | 9:30 | 休診 | 9:30 | 9:30 | 9:30 |
診療終了 | 18:30 | 18:30 | 休診 | 18:30 | 18:30 | 17:00 |
休診日:日曜・祝日 ※日曜・祝日診療は下記診療カレンダーをご覧下さい。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
|
休診日
13時まで
日曜・祝日診療
大阪・兵庫で7万5,000人が利用する歯科医院が福岡に誕生!