歯科医院で行う「クリーニング」は、歯に付いた汚れを取り除く処置のことを指します。毎日の歯みがきも自分で行うクリーニングと言えますが、歯ブラシだけでは落としきれない汚れもあります。清掃が不十分な状態が続くと、歯と歯の間や歯ぐきのすき間に、歯垢(またはプラーク)というお口の中で発生する特有の汚れが蓄積します。歯垢は細菌や細菌が産出した成分で構成されており、溜まったままにすると炎症や歯周病の悪化を招く事が知られています。
歯医者でのクリーニングを行う事で、セルフケアでは落としきれない汚れを取り除いたり、汚れが溜まりにくい環境を作り出す事ができます。汚れの目立つ歯や口臭が気になる方は、一度歯科医院でクリーニングをしてもらいましょう。
歯垢は歯の隙間や歯茎の際など、奥まったところを中心に溜まっていきます。これはお口の中の細菌が酸素を嫌う性質を持っているからです。奥まった場所にあればあるほど、歯ブラシなどのセルフケアでは取り除けなくなっていきます。
取り除かれなかった歯垢は、2〜3日ほどで固まりはじめ、やがて歯石と呼ばれる硬い汚れに変化します。歯に付着した歯石は自力で取り除く事が困難になるほか、ざらざらした表面が汚れをさらに呼び込んでしまい、口臭や歯周病の原因になります。
歯石を最も安全・正確に取り除く事ができるのは、トレーニングを積んだ歯科衛生士によるクリーニングです。歯石を放置しても良い事はありませんので、歯石がたくさん溜まっているという方はお気軽に当院にお越しいただき、クリーニングで健康的な歯を目指しましょう。
プラークとは、食べ物の糖分などをエサにして増える細菌のかたまりです。見た目はやわらかそうですが、粘り気があり歯の間などにしっかり付着するため、きちんとブラッシングしないと落ちません。プラークは歯みがき後でもすぐに付着し、磨き残しがあると短時間で増殖してしまいます。放っておくと唾液と反応して、石のように硬い「歯石」に変化します。歯石になると歯ブラシでは取り除けなくなります。
歯石は口臭や歯周病の原因になるほか、さらにプラークが付きやすくなるため、歯科で適切に除去することが大切です。
タバコのヤニやコーヒー、紅茶など、色の濃い食品や飲み物をよく摂ると、歯に着色汚れ(ステイン)が付きやすくなります。
このような汚れは歯の表面をざらつかせ、見た目も悪く、さらに汚れがつきやすい状態をつくってしまいます。歯みがきでは落ちにくいため、歯科医院でのクリーニングで除去することが必要です。
歯垢や歯石の付着はどのような方にも起こる症状であり、放置してしまうと歯周病の悪化を招いてしまうため、基本的には保険診療の範囲内で治療を行う事ができます。
ですが、歯科のホワイトニングに代表される、「より見た目を美しくする治療」や「より高度な機器を利用したクリーニング」は、自由診療の扱いとなり、全額自己負担の治療となります。>当院では自由診療による歯を美しくする治療も取り扱っておりますので、患者様のご要望に合わせてご提案と提供を行なっております。
保険診療でのクリーニングは、歯周病などの改善のために利用されます。汚れの除去を目的としたクリーニングや、より専門的な機器を希望される場合は「PMTC」という自由診療のクリーニングを提供しております。
当院では高度なクリーニング用の機材を用いて、より細やかなクリーニングを提供しております。
歯のホワイトニングは、健康的な歯をさらに美しい見た目に改善する治療です。歯のクリーニングでも自然な白さを実現できますが、ホワイトニングはより高い審美性を備えた白さを目指す治療のため、自由診療の扱いになります。
当院では主にオフィスとホームの2種類のホワイトニングを扱っていますが、目指す白さや希望する治療期間によって治療のアプローチが複数存在します。
歯と同様に、タバコなどの影響で歯茎が黒ずむことがありますが、ガムピーリングという治療で改善する事ができます。歯茎の黒ずみは健康上問題になることが少ないため、基本的に自由診療での治療となりますが、少ない治療回数で黒ずみを改善する事ができます。
曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
診療開始 | 9:30 | 9:30 | 休診 | 9:30 | 9:30 | 9:30 |
診療終了 | 18:30 | 18:30 | 休診 | 18:30 | 18:30 | 17:00 |
休診日:日曜・祝日 ※日曜・祝日診療は下記診療カレンダーをご覧下さい。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
|
休診日
13時まで
日曜・祝日診療
大阪・兵庫で7万5,000人が利用する歯科医院が福岡に誕生!