google-site-verification=ddKEY72qziJ7DWwnEHz8tRADGi-YcoTt8GL_ywc4mfY

ホワイトスポットの治療

HOME > 自由診療 > 歯の審美治療 > ホワイトスポットの治療

歯に出来た白い斑点、ホワイトスポットを治療したい

歯にできた白い斑点ホワイトスポット

歯の表面に現れる白や茶色の斑点や模様を「ホワイトスポット」と呼びます。

ホワイトスポットの主な原因は、次の2つです。

  1. 歯の脱灰(だっかい:初期の虫歯のような状態)
  2. エナメル質形成不全症(歯の表面をつくるエナメル質がうまく作られない病気)

1の脱灰による場合は、進行して虫歯になることもあります。一方で、どちらの原因であっても、症状が進まず、子どもの頃から大人になってもずっと白い斑点として残ることがあります。

ホワイトスポットは虫歯とは違うため、歯科医院で治療せずに経過観察となることもあります。「見た目が気になるけど治療していない」という方も少なくありません。

歯にできたホワイトスポット

ホワイトスポットは治療できます

ホワイトスポットは、原因にかかわらず治療によって目立たなくすることが可能です。治療法は、斑点の深さや状態によって異なります。

保険が適用されるのは、ホワイトスポットが虫歯として進行し、治療が必要と診断された場合のみです。そのため、多くの場合は見た目を整えるための治療となり、自費診療(保険適用外)となります。

※審美目的の治療には公的保険は使えません。

気になっていたけど放置していた」「治療できるとは思っていなかった」という方も、まずはお気軽にご相談ください。

ホワイトスポットの治療風景

ホワイトスポットを自分で治したい

ほとんどのホワイトスポットは、自身で治すことはこんなんです。しかし、軽度のホワイトスポットであれば、セルフケアで目立ちにくくなることがあります。主に初期虫歯が原因で、再石灰化(歯にミネラルが戻ること)が可能な状態なら、専用ケア用品で改善が期待できます。

当院では、ミネラル成分が豊富な歯磨き剤「Miペースト」をおすすめしています。フッ素入り歯磨き粉と併用することで、軽度の場合に効果が出ることがあります。

ただし、多くのホワイトスポットはセルフケアだけでは改善が難しいため、当院でも斑点が小さく、治療を希望されない方に限りご案内しています。きれいに除去したい場合は、治療することををおすすめします。

MIペースト

ホワイトスポットの治療の選択肢

選択肢1

ほぼ削らないアイコン

ホワイトスポットには、「アイコン」という薬剤を使った治療が効果的です。アイコン治療は表面一層を研磨しますが、ほとんど削りません。

アイコンは、酸で脱灰したエナメル質に薬剤を浸透させることで、白い斑点を目立たなくし、エナメル質からミネラルが流れ出すのを防ぎます。

さらに、再びエナメル質が酸性になるのを防ぐ効果もあり、ホワイトスポットの再発予防にもつながります。

アイコン治療の費用 自由診療:2歯まで30,000円(税込33,000円)

アイコン治療の様子

アイコンのメリット

  • 治療期間が短い(通常2回、施術は1回)
  • 歯をほとんど削らずに治療できる
  • ホワイトスポットの再発予防効果が期待できる

アイコンのデメリット

  • 治療後はホワイトニングができない(色が変わらない)
  • 歯の浅い部分にできたホワイトスポットしか治療できない
  • 広範囲にできたホワイトスポットには効果的ではない

アイコンの治療症例

Before

アイコン治療前の歯

After

アイコン治療後の歯
治療内容 アイコンによるホワイトスポット(2歯)の改善
期間 1週間(2回)
費用 2歯33,000円(税込)
リスク
  • 露出した象牙質又はセメント質がある場合、痛みを生じます
  • iConでは治療できないホワイトスポットもあります
  • ホワイトスポットが完全に消失しないこともあります

選択肢2

少し削るダイレクトボンディング

薬剤だけでは改善できない深いホワイトスポットには、歯の表面をわずかに削り、コンポジットレジン(歯科用樹脂)を使って修復する「ダイレクトボンディング」という治療を行います。

この治療では、見た目に優れたレジン素材を使い、歯の色に合わせて仕上げるため、自然で美しい見た目が期待できます。

ただし、レジンは欠けたり外れたりすることがあり、経年による変色や劣化もあるため、将来的に再治療が必要になる可能性は否めません。

ダイレクトボンディングの費用 自由診療:1歯30,000〜50,000円(税込33,000〜55,000円)

ホワイトスポットを削った歯

ダイレクトボンディングのメリット

  • 治療期間が短い(最短2回、施術は1回)
  • 歯の色調や形状も調整できる
  • 多くの天然歯の歯質を残すことができる

ダイレクトボンディングのデメリット

  • 樹脂素材のため経年劣化による変色・破損・脱離の可能性がある
  • 広範囲にできたホワイトスポットには効果的ではない
  • 治療後はホワイトニングができない(色が変わらない)

ダイレクトボンディングの治療症例

Before

ダイレクトボンディング治療前の歯

After

ダイレクトボンディング治療後の歯
治療内容 ダイレクトボンディングによるホワイトスポット(2歯)の改善
期間 1週間(2回)
費用 2歯66,000円(税込)
リスク
  • 樹脂は経年ともに劣化し、破損・脱落・着色する恐れがあります。
  • 樹脂の劣化を放置すると、2次カリエス(虫歯の再発)の原因となることがあります。
  • 治療中または治療後、少ししみる恐れがあります。

選択肢3

付け爪の様なラミネートベニア

アイコンやダイレクトボンディングでは治療できない広範囲のホワイトスポットには、「ラミネートベニア」と呼ばれるセラミック製の薄いシェルを歯の表面に貼る治療が効果的です。

ラミネートベニアは歯にしっかり接着し、見た目も自然でツヤのある美しい仕上がりになります。セラミックは汚れがつきにくく、落としやすいという利点もあります。

ただし、人工物であるため、まれに割れたり外れたりするリスクもあります。

ラミネートベニアの費用 自由診療:1歯120,000円(税込132,000円)

ラミネートベニア

ラミネートベニアのメリット

  • 色や形を整えながら見た目を改善できる
  • 自然なツヤ感で美しく仕上がる
  • セラミックは虫歯になりにくく、衛生的

ラミネートベニアのデメリット

  • 歯の表面をわずかに削る必要がある
  • セラミックが外れたり割れる可能性がある
  • 他の治療法に比べて費用が高め

ラミネートベニアの治療症例

Before

ラミネートベニア治療前の歯

After

ラミネートベニア治療後の歯
治療内容 ラミネートベニアによるホワイトスポット(2歯)の改善
期間 2ヶ月(5回)
費用 2歯286,000円(税込)
リスク
  • ラミネートベニアは咬み合わせや食いしばりにより破損・脱落する恐れがあります。
  • 切端咬合(前歯があたる咬み合わせ)の場合は適応されない場合があります。
  • 天然歯を薄く削るため、治療中少ししみる恐れがあります。

あなたの合った治療法は?

ホワイトスポットは、その原因の深さや広さによって治療法が異なります。

そのため、「アイコン治療をお願いしたい」とご来院されても、実際にはダイレクトボンディングの適応症例であったということも少なくありません。

もちろん、患者様の治療は考慮しますので、アイコンで消えるかどうかの微妙なホワイトスポットの場合、患者様が望まれる場合は同意を得てアイコンによる治療をチャレンジすることもあります。その上でホワイトスポットが残るようなら、差額でダイレクトボンディングを施すというケースあります。

あなたのホワイトスポットにどの治療法が適切かは、相談の上決めていきましょう。

カウンセリング風景
この記事の編集・責任者は歯科医師の佐々木大地です。
アップル歯科六本松院長
タグ: , , ,

ホワイトスポットの治療 | 公開日: 2025/05/15 | 更新日: 2025/07/08 | by アップル歯科六本松

このページの関連記事

福岡市中央区六本松の歯医者 アップル歯科六本松

  • 〒810-0044 福岡県福岡市中央区六本松2丁目5番1号 THE GROVE 3階
  • お電話 092-751-2100
  • お支払いには各種クレジットカード・電子マネーが利用出来ます。

診療時間

曜日
診療開始 9:30 9:30 休診 9:30 9:30 9:30
診療終了 18:30 18:30 休診 18:30 18:30 17:00

休診日:日曜・祝日 ※日曜・祝日診療は下記診療カレンダーをご覧下さい。

診療カレンダー

2025年 7月
29
30
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2

休診日

13時まで

日曜・祝日診療

アクセス・地図

地図
公共交通機関のご利用が便利です
  • 地下鉄 七隈線六本松駅から徒歩3分
  • 地下鉄 空港線大濠公園駅から徒歩9分
  • バス 六本松停留所から徒歩4分

お車でお越しの方へ

  • 国道202号線「六本松」交差点を北東へ100m(1分)
  • 国道202号線「県福祉センター入口」交差点から南西へ60m
  • ◎提携駐車場等のご用意はございません。

大阪・兵庫で7万5,000人が利用する歯科医院が福岡に誕生!

アップル歯科グループ

大阪市北区 梅田周辺の歯科

梅田アップル歯科

梅田アップル歯科
  • 大阪市北区芝田2-3-9 EXCEL UMEDA 2F
  • TEL06-6371-0418

大阪市中央区 難波周辺の歯科

なんばアップル歯科

なんばアップル歯科
  • 大阪市中央区難波千日前15-15 BRAVE難波 503
  • TEL06-7777-0200

枚方市 樟葉周辺の歯科

枚方くずはアップル歯科

枚方くずはアップル歯科
  • 枚方市楠葉花園町14-1 京阪くずは駅ビル 2F
  • TEL072-856-5088

兵庫県 尼崎市周辺の歯科

アップル歯科尼崎駅前

アップル歯科尼崎駅前
  • 尼崎市長洲本通1-4-18 ヴィラレオーネ 1F
  • TEL06-7777-3748

兵庫県 明石市周辺の歯科

明石アップル歯科

明石アップル歯科
  • 明石市大久保町高丘3-3-1
  • TEL078-935-4182

兵庫県 加古川市周辺の歯科

加古川アップル歯科

加古川アップル歯科
  • 兵庫県加古川市平岡町土山909-33
  • TEL078-942-4185

兵庫県 神戸市 中央区周辺の歯科

三宮アップル歯科

三宮アップル歯科
  • 神戸市中央区琴ノ緒町5-2-2 三信ビル 3F
  • TEL078-200-6802

兵庫県 伊丹市周辺の歯科

アップル歯科伊丹駅前

アップル歯科伊丹駅前
  • 伊丹市西台1-1-1 伊丹阪急駅ビル 4F
  • TEL072-783-5777

Copyight© 2025 Apple Dental Clinic. All Right Reserved.

Page Top